眠れぬ夜には軽く…

今日から会社だというのに眠れなくなってしまったのでいくつか連休中のネタを軽くふってみる。 ブッシュに牛肉食べてますといわれても、「ああ、そのせいで…」と思われて逆効果のような気がする。 古畑は、犯人の行動の整合性が相変わらずいまひとつとれていないと思うんだけど、軽部さんですべて許せた...

侵食

休日出勤の帰り、駅前。 追い抜いていった男性の革靴がきらりと光って、ふだんみることもないレンガ模様の地面が目に入った。そこには1円玉より若干小さな黒い円形。ふと手にとると、イヤフォンを包むパッドだった。そういえば、数日前からiPodのイヤフォンの片側のパッドがはずれてどこかにいって...

学べ、生きろ

「Learn as if you will live forever, Live as if you will die tomorrow.(永遠に生きるかのように学べ。明日死ぬかのように生きろ)」マハトマ・ガンジー ほぼ日刊イトイ新聞 -ガンジーさん。 たまに「ほぼ日刊イトイ新聞」を読むにつけ、糸井重里もおじさんになったなと思ってしまう今日この頃なのだが、でも歳をとっ...

M.L.S.

マンハッタンラブストーリー最終回 今シーズン最高の(といってもぼくはこれ以外にトリックしかみていないが)テレビドラマが終わってしまった。視聴率はとれなかったそうだが、さもありなん。誰でもが楽しめる番組ではなかった。でも楽しめた人には際限なく楽しめた番組だと思うし、視聴率ではどうして...

病みつつ生きる

「重要なのは病から癒えることではなく、病みつつ生きることだ」カミュ 「絶望が虚妄であるのは希望と同様である」ペテーフィ→魯迅 別に「好きな言葉」コレクターというわけではないが、他人の「好きな言葉」というのは結構気になって、注意して読んでしまう。 先頭に掲げたのはたまたま東大の先生の塩川...

エピソードリスト

悪魔のような女たち 菊地、弘子とお見合いをするがやんわりとその場で断られる(新高輪プリンスホテル)。 海外に左遷される部下を慰めるため、会社の悪い噂をもらすが、それがひょんなことから専務の耳に入ってしまう。「一生係長に塩漬けだ」といわれた菊地は会社をやめることにする。 友人の小野の家に...

一駅歩く

会社の帰り、わざと一駅乗り過ごしてみた。 大森駅から歩き始めたのは午後10時35分。さすがにちょっと怖い時間帯だ。行く手の辻で大柄な若い男が立ちどまっている。ちょうど人通りが絶え、男はぼくに覆いかぶさるように話しかけてくる。 「マッサージいかがですか」。 ふうっと深い息をつきながら通り...

名セリフ集

人が人に出来ること 「オレはな、一生懸命生きてる人間に頑張ってほしいし、くじけないでほしいし、オレで役に立つことなら何でも言ってほしいし……人が人に出来ることってのは、それくらいのことじゃないのか?!え?!」(菊地昭夫) 大人の関係 (同級生に学校をやめようとそそのかしたことを、菊地が...

恋のためらいSAQ

Q 菊地が勤めるアンティークショップ「アオキ」の定休日は何曜日でしょう。 A 木曜日です。 Q なぜ千里は菊地から「ちわわ」と呼ばれるようになったのでしょう。 A 千里が、雨の中に捨てられていた子犬を拾って、抱いてみて、と差し出したら、代わりに菊地は千里を抱きしめて、「オレは君を抱いているから...

はじめに

1997年秋、『東京日和』に先立って、竹中直人主演、岩松了脚本という同じコンビで、TBS系で放映されたのドラマです。『東京日和』を知ったのも、演劇に興味を持ったのもすべてはこの作品がきっかけでした。いわば、ぼくの人生に別の扉を開いてくれた作品といえます。 ひとことでいうとコメディー...

登場人物紹介

菊地昭夫 この物語の主人公。花の「菊」に地面の「地」昭和の「昭」に夫の「夫」。なぜかチワワにはミシェールと呼ばれる。齢四十にして独身。普通の会社員として生活してきたがひょんなことから会社をやめ、お見合い相手の弘子の経営するアンティークショップで働くことになる。会社員の頃はきつい顔を...

カンカラ缶太郎のすべて

『東京日和』の影の主役?カンカラ缶太郎君のすべて。 地下鉄の車内で、二人で食事をした帰りの島津とヨーコに拾われる。 缶けりされながら二人についていき、他人とは思われないほど仲良くなる。 根津のお化け階段をおりきったところで、置いていかれそうになり、「ぼくをおいていかないでくれよ」とつぶ...

ロケ地めぐり柳川編

福岡にお住まいのウサギさんという方に映画『東京日和』の柳川におけるロケ地の写真を送っていただきました。ご厚意によりこの場で公開させていただきます。(このページの写真の権利はウサギさんに属します) 二人が柳川で泊まった旅館御花の正面。なんだか旅館に見えませんね。 御花で二人が泊まった部...

二人の関係

今回は物語を魅力的にしている、主役の二人、島津とヨーコの微妙な関係についてとりあげてみたいと思います。 社会に溶け込みたくない タイトル直後の、島津の自宅に昔の同僚が集まっているシーン。ここでヨーコは客の名前を呼び間違えたことが原因でキレてしまいます。なんか二人の外の世界との関わり方...

岩松了『東京日和』から竹中直人『東京日和』へ

『東京日和』の脚本は岩松了。でも、岩松了が書いた脚本(『映画日和』[ISBN4-8387-0943-9]という本に収録されています)と映像を比較するとかなりちがいがあります。ちがいといっても、脚本の方にあるシーンが映画ではカットされているというパターンが大部分なのですが、そのちが...

ロケ地めぐり東京編

1997年に公開された竹中直人監督の映画『東京日和』はぼくの大好きな映画です。センチメンタルなストーリーもさることながら、全編に映し出される美しい東京の風景を見ているだけで、わくわくするような悲しいような不思議な気分になります。 島津家の広いベランダ。向かいの2階建ての家は映画撮影...