永井均『ウィトゲンシュタイン入門』

ウィトゲンシュタイン入門 (ちくま新書)

ウィトゲンシュタインの入門書は二冊目。今回はウィトゲンシュタインの哲学そのものではなく永井均からみたウィトゲンシュタインというのが読みたくて手に取った。

独我論について多く扱われるなど確かに永井均らしさはでているものの、汲んでも汲んでも汲み尽くせないウィトゲンシュタインの思考を紹介するという大仕事の中では、その「らしさ」はどうしても小さくなってしまう。それに全体的に紙幅が足りない感じで、詰め込みすぎの感もあった。

ウィトゲンシュタインは最終的に人間の活動ほとんどすべてが言語ゲームであることを見抜いて語りうるのはその中だけだといったけど、哲学は言語ゲームではないとみなしていたようだ。だから、彼自身は語りえないことを語っていたことになる。自分自身の哲学は例外的なものとして認めることができても、ほかの人が哲学をすることに意義を感じられなかったのではないかと書いてあって、おもしろい。

そうそう、言葉の意味とは言語がみる夢のようなものなのだそうだ。

★★